top of page


交流館
観光パンフレットコーナー

船村徹コーナー

パンフレットコーナーでは塩谷町の見どころ情報満載の資料を揃えております。
また、日光や那須などの周辺の観光情報やアクセス方法など様々な情報を発信しております。
案内カウンター

お困りのことがありましたら駅スタッフへ!
道の駅支配人をはじめ、優しいスタッフが皆様をサポート致します。
お困りごとがありましたら交流館案内カウンターまでお越しください。
また、道の駅記念きっぷも販売しております。
日光や鬼怒川温泉などの観光地の入り口の道の駅として町内情報はもちろん、多くのパフレットをご用意してお待ちしております!

湧水の郷しおや支配人

販売価格:1枚 180円
販売場所:湧水の郷しおや 交流館受付窓口

観光検索ディスプレイ
多目的ホール・会議室
交流施設をご利用できます!
交流館には多目的ホールやエントランスホール、会議室なども利用可能です。
講演会での利用やイベント利用などでお使い頂けます。

多目的ホール

会議室
施設利用案内
湧水の郷しおや交流館の多目的ホール、エントランスホール、会議室などは、ご予約頂ければ誰でもご利用可能となっております。
利用時間 9:00〜17:00
定休日 年末年始
お問合せ 0287-41-6101(交流館事務所)

利用料金

エントランスホール
利用可能時間 午前9時〜午後5時
1時間あたり 1,500円

多目的ホール
利用可能時間 午前9時〜午後5時
1時間あたり 1,500円

会議室
利用可能時間 午前9時〜午後5時
1時間あたり 300円
交流館及び土地を利用したい場合は、あらかじめ町長の許可が必要となります。
※交流館を営利目的として使用する場合は、次に定める率を乗じて得た額を加算する。
(1)入場料が1,500円未満の場合 100分の50
(2)入場料が1,500円以上の場合 100分の100
(3)物品の販売を目的として使用する場合 100分の100
申請方法
ワード形式(doc)
書類をダウンロードして頂き、記入したい上で交流館窓口までご提出ください。
FAXでの提出 FAX番号:0287-41-6102(交流館窓口)
持ち込みでの提出 交流館窓口又は塩谷町役場産業振興課へ
bottom of page